auスマートパスプレミアムとは? auユーザー以外でも利用できます!

auスマートパスプレミアムauユーザー以外でも入れるスーパーサービスです。
最初に分かりやすく説明すると、アマゾンプライムのようなものです。
動画も見れるしネットショップでも有利だし様々なサービスが使えます。
月額499円(税抜)で、プレミアムなサービスが受けられるというものです。
ではどんなサービスがあるのかみていきましょう。

スポンサーリンク

あんしんサービスが充実している

さまざまなスマホ用の安心サービスが受けれます。
このサービスが本命です。
特に高額なスマホを購入した場合にはコスパのよいサービスとなります。

デ-ター復旧サービス

水濡れや破損などで、保存した画像などが取り出せなくなってしまった際、画像や動画、電話帳のデータを取りだしてくれます。
が、100%復旧できるわけではなく、どうしてもダメな状態のものは無理です。

iPhone/iPadの修理サポート

iPhone/iPadが水没などの有償修理となった場合や盗難被害に遭った場合、最大11,800円相当のPontaポイントを、4年間に4回まで修理代金としてサポートしてくれるサービスです。
現金サポートではなくポンタポイントになります。

au Wi-Fiスポット利用サービス

会員専用のWi-Fi「SSID:Wi2eap および au_Wi-Fi2」が利用可能です。
このサービスはスマホだけじゃなくauIDを使ってノートパソコンなどにも使えるマルチデバイスになっています。

ウイルスバスター for auが使える

危険なサイトやアプリからのウイルスを検知、侵入をブロックします。
ウイルスの恐ろしさは昨今、世界中で知れ渡っていますし、予防はするにこしたことないです。
特にそういうサイトにアクセスする癖のある人には有難いサービスとなっています。

データお預かりサービス

スマホ、タブレットで撮影した写真や動画、アドレス帳、メールなどのデータをクラウド上で保存してくれます。
最大50GB使えますし、預けた画像でフォトブックも作れたりします。
が、この手のサービスは解約する時に預けたデータを捨てるか、取り出して保存するという作業を繰り返すかとなりますので、ずっと契約するという人以外は一考して利用しましょう。

エンタメ楽しみ放題



この部分はアマゾンプライムのようなものです。
おまけ程度かと思いきや、そこそこ充実しています。

動画見放題サービス

かつてのauビデオパス、今はTELASAの動画の一部が見放題になります。
さすがに全見放題だと、月額600円でTELASAに入ってる会員が怒ります。
ちなみにTELASAとはKDDIとテレビ朝日が共同運営する動画配信サービスです。
今のところ見れるのは100作品程度となっています。

音楽聞き放題サービス

auの「うたパス」というアプリが利用できます。
好きな歌を1曲ダウンロードできるとかではなく、3,000以上のプレイリストがシャッフル再生で聴き放題というサービスです。
最新J-POPやアニソンから懐かしの名曲や洋楽、K-POPなどで構成されており、時々CMも聞けるという泣けるサービスです。
BGMとして使用するのには十分です。

雑誌読み放題サービス

40誌ほどの雑誌が読み放題となっています。

読み放題な主な雑誌
レタスクラブ
AERA
SPA!
FLASH
週刊ダイヤモンド
週刊プレイボーイ
週刊女性
週刊朝日
週刊ポスト
週刊ザテレビジョン
週刊女性セブン

普段購入している雑誌があるならauスマートパスプレミアムの月額499円払って読めばいいので、加入をお勧めします。
そうでなくとも、暇つぶしには十分なるでしょう。

ショッピングでもお得

au PAY マーケットというネットショップがあります。
楽天市場やAmazonのようなものの、au版です。
ポンタポイントが貯まりますし、auスマートパスプレミアム会員なら送料無料となります!

いろいろとキャンペーンもあったり、価格もお得なものも多いので穴場的なネットショップです。

映画券などのクーポンもお得

様々なクーポンが毎日発行されています。
このコンテンツだけで月額利用料金分以上に、得しちゃいます。

auマンディ

毎週月曜日に利用できるクーポンです。
一般及び大学生の映画代が1200円になります。
通常なら1900円なので、これだけで700円もお得です!

土・日・祝も映画が安い

auシネマ割が適用できます。
こちらは1400円になりますので、一般代金1900円より500円お得!
月曜日に映画行けない人はこちらでどうぞ!

コンビニクーポンも豊富

ドリンクやアイス、スイーツなどの無料クーポン(人数制限有)なども発行されています。

5Gコンテンツが試せる

VRなどを用いた5Gサービスを試せます。
動画や音楽PVなどをVRでド迫力で楽しめます。

名作レトロゲーム遊び放題


懐かしのゲームも5Gコンテンツで何故かプレイできます。
上記画像の他にもスターラスターや熱血硬派くにお君、スーチーパイ、初音ミクモバイル for auスマートパスなどなど、昭和世代に懐かしく、平成世代には逆に新しいゲームがずらりです。

ポンタポイントが貯まりやすい

ローソンでauPayを利用した時のポイントの貯まりが3%増量されます!

auPayはなかなか優秀なQRコード決済アプリな電子マネーなので、スマートパスプレミアム会員は使って損なしです!

au PAYとは? メリット・デメリットやお得な使い方を説明します。
au PAY(auペイ)とは何かを電子マネー初心者にも分かるように説明しています。また、au PAYのメリット・デメリットや使える店、貯まるポイントの説明もしています。

auユーザー以外でも利用できるのか



以前はauユーザーの聖地でしたが、去年からauユーザー以外にも門戸を開いてます。
なので、auユーザーじゃなくとも、auIDを新規作成して申し込めます!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
au
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
お得に賢く生きる生活の知恵集
タイトルとURLをコピーしました