
(画像は楽天市場からの引用)
学生専用のクレジットカードがあります。
10年前なら学生がクレジットカードなんて10年早いと思われていましたが、10年経った今では事情が違います。
世の中がどんどんキャッシュレス化に向かい、学生でもクレジットカードがないと不便になってきました。
そんなニーズと使いすぎない公約数なクレジットカードの紹介です。
楽天カードマンでおなじみの楽天カードの一つである楽天カード・アカデミーについて説明します。
今回の記事の目次
楽天カード・アカデミーとは
基本的に楽天カードと同じように使えます。
楽天ポイントがザクザク貯まります。
むしろ普通の楽天カードよりもザクザク貯まります。
つまりクレジットカード界においてポイントの貯まり易さがエース級です。
ただし、年齢制限などの代償もあります。
その代償を払っても大丈夫(無料)な人であれば最強のカードと言えるでしょう。
楽天カード・アカデミーの年齢制限とは
このカードは通常の楽天カードよりもポイントが貯まる特典があるので、誰しも使いたいところですが、そうもいきません。
18歳~28歳までの学生の方のみとなっています。
フリーターやニートでは条件をクリアできません。
また、高校生も不可となっています。
射程圏内に存在するのは、大学・短期大学・大学院・専門学校の学生さんとなります。
後述しますが、在籍する学校を卒業すると通常の楽天カードに自動更新されます。
楽天カード・アカデミーの特典とは
通常の楽天カードのようにポイントが貯まるのに加えて、更に貯まり易くなっています。
ちなみに通常のラクテンカードのポイントの貯まり方は下記の記事を参照にして下さい。

楽天カード・アカデミーを所有していると、楽天ブックス、楽天トラベル、楽天ダウンロードでポイントがザクザクというよりドムドムぐらい貯まります。
①楽天ブックスでポイント5倍
楽天ブックスで本やゲーム、ブルーレイなどを購入した場合、ポイントが最大で5倍になります。
5倍の内訳は通常購入1倍(100円で1ポイント)+楽天カード アカデミーのご利用通常ポイント1倍、楽天カード アカデミー特有サービス分ポイント1倍。
ここに特典として楽天カード アカデミー利用特典ポイント最大2倍が付与されます。
この部分が特典です。
通常の楽天カードなら、通常購入1倍(100円で1ポイント)+楽天カード利用で2倍の合計3倍です。
なので実質2倍の特典です。
2倍というと勘違いしそうですが、要は2%増しです。
1000円で30ポイントのところ、50ポイントGETできます。
楽天トラベルでポイント3倍
楽天トラベルの利用で3%のポイントバックになります。
通常の楽天カードだと2%ですので、楽天カード・アカデミー実質1%お得です。
1%とはいえ、旅行で使う金額はそこそこ高額ですので大きいです。
楽天ダウンロードでポイント3倍
楽天ダウンロードの利用で3%のポイントバックになります。
通常の楽天カードだと2%ですので、楽天カード・アカデミー実質1%お得です。
ゲームやPCソフト、動画などをダウンロードできるサービスです。
最近では楽天ブックスに統合されて楽天ブックスダウンロードになりました。
利用金額の上限
ショッピング利用可能額は「最高30万円」になっています。
設定でもっと低い額にもできますので、使い過ぎないように調整できます。
キャッシング機能はありません。
学生ですし、キャッシングという名の借金をする必要はないでしょう。
キャッシング枠がないのでクレジットカード履歴の無い学生さんでもカードが発行されやすいわけです。
親御さんにとっても、これは安心材料の一つです。
楽天カードと楽天カード アカデミーの違いを比較
普通の楽天カードが「JCB」「VISA」「MasterCard」の3ブランドから選べるのに対して、
アカデミーカードだと「JCB」「VISA」の二択しかないです。
利用可能額の上限
普通の楽天カードが100万円なのに対して、
アカデミーカードは最高が30万円です。
また、アカデミーカードにはキャッシング機能はありません。
ちなみに普通の楽天カードでもキャッシング不要の設定にできます。
家族カードが作れないけどETCなら作成可能
学生だし、扶養されてるし家族カードは不要でしょう。
アカデミーカードでは家族カードを作れません。
ETCカードは年間利用料500円で作れます。
ダイヤモンドかプラチナ会員なら無料で持てます。
楽天カード アカデミーまとめ
上のバナーから飛ぶとあらゆる種類の楽天カードが申し込めます。
年齢が合う学生さんなら、使って損はないでしょう。
卒業したら使えませんが、自動的に更新してくれて、普通の楽天カードが送られてきます。
自動更新ですが、カード番号が変わります。
番号が変わる際に注意すべきは携帯電話・公共料金・家賃などクレジットカードで自動引き落としです。
これは一時的に手動引き落し方法に変更しておくなどしておきましょう。
知らずにほっておくと、料金未納扱いになり、クレジットカード歴に汚点を残します。
汚点を残すと次からカード申請等の審査に落ち易くなります。
それが面倒なら最初から楽天カードという選択肢もありです。
また、学生さんなら楽天市場を更にお得に使える楽天学割という制度もあります。

こちらは15歳~25歳の学生さんが適用範囲です。
つまり中学生から利用できます。
中学生の子供がいる親御さんも上手くというか美味く活用してみてはどうでしょうか!
楽天学割から楽天アカデミーカードを申請すると2000P~5000P貰えます。
貰えるポイントは、その時期のキャンペーンによってかなり変動します。
楽天学割に入らずとも楽天カードアカデミーに申請は出来ますが、その場合は、よほどいいキャンペーンが行われない限り2000Pとなります。