楽天・T・ポンタ、限定ポイントの使い道

三大ポイントの楽天ポイント、Tポイント、ポンタポイント(dポイント)の期間限定ポイントの使い道を説明します。
期間限定(固定)ポイントは通常ポイントとは使い勝手が全然違ってきます。
同じように使えるわけではありません。
一つ一つ解説していきます。

スポンサーリンク

期間固定Tポイントの使い方

期間固定Tポイントという呼び方で勘違いしてしまいます。
期間限定ヤフーポイントとした方が分かりやすいでしょう。
期間固定Tポイントは街中での利用は出来ません。
ネットでのみ使えます。
主にヤフーのサービスで消化する事になるでしょう。
ヤフーショッピング、、ヤフオク、LOHACOなどで消化される事が多いです。

期間固定Tポイントが使えるヤフーサービス一覧
Yahoo!ショッピング
LOHACO
Yahoo!かんたん決済(ヤフオクの落札代金)
Yahoo!公金支払い
Yahoo! toto
Yahoo!ネット募金
Yahoo!トラベル(国内旅行)
Yahoo!ビジネストラベル
Yahoo!宅配(はこBOONの送料)
Yahoo!ゲーム
Yahoo!ネット募金
Yahoo!ブックストア
Yahoo!占い
GYAO!ストア
Yahoo!モバゲー

通常のTポイントの使い道はこたらです。

ヤフーショッピングでpaypay残高をお得に貯める方法
ヤフーショッピングで期間限定Tポイントが無くなり、Paypay残高還元が始まりました。これに伴い、ヤフーでのキャンペーンなど、ヤフーショッピングでのお得な使い方を説明しています。

期間限定ポンタポイントの使い道

ポンタポイントは少しややこしく、リクルートポイント、dポイント3つが共通ポイントとなります。
通常ポイントならポンタポイント、リクルートポイント、dポイントを交換できるのですが、限定ポイントは不可となっています。
故に非常に使い辛い。
一つ一つ解説していきます

期間限定ポンタポイント

厳密には期間限定ポンタポイントはありません。
期間限定ポンパレポイントとなります。
ポンパレモールでショッピングした時に付与されるのが、「通常のポンタポイント」と「期間限定ポンパレポイント」です。
つまり期間限定な上に、ポンパレモール内だけしか使えないポイントです。
このあたりがポンパレモールの利用客がいまいち伸びない要因ですね。

ポンパレモールとは? 楽天やヤフーと比較してみました。
アマゾン、楽天市場、ヤフーに続く第四の通販サイトとしてポンパレモールがあります。 長らく空気のような存在で意識から外してましたが、ここにきて存在が増してきました。 通販サイト四天王の一角と呼べるでしょう。 もっとも、奴は四天王...

ポンパレモール限定ポイントの他の亜種として、
じゃらん限定ポイント
MARQREL限定ポイント
ホットペッパーグルメ限定ポイント
などがあります。
いずれも使える期間、サイトが限定されている失効しまくりなポイントとなっています。

期間限定リクルートポイント

リクルートIDでネット利用できる期間限定のポイントです。

リクルートIDでポイントが使えるサイト
ポンパレモール
じゃらんnet
じゃらんゴルフ
ホットペッパーグルメ
HOT PEPPER Beauty
人間ドックのここカラダ
Airウォレット
PET’S ALL RIGHT
MARQREL
Oisix×Pontaポイント
ショプリエ
やっちゃばマルシェ
リクルートかんたん支払い
TABROOM STORE

期間限定dポイント

ポンタ三兄弟の中でdポイントだけが期間限定でも町中で使えます!
ローソンやマクドナルドをはじめ、けっこう使える店があります。
ゆえにポンタ三兄弟の中で期間限定ポイントは断トツに消化しやすいです。
dポイントが使える街中ショップ一覧はこちら
ただし、煙草や金券などには使えません。うーん残念。
他にも、dマーケットやdケータイ払いプラスにも使えます。
dポイントの詳しい記事は下記になります。

dポイントについて分かりやすくメリットなどを説明します
dポイントについて、効率的な貯め方や使い方をまとめてみます 先にざっくりと結論を書いておきます。 下の4行で、当記事を読むかバックするか決めてくださいね 貯め方の基本は街中とドコモとの契約で貯まります。 つまりD...

期間限定楽天ポイントの使い方

Tやポンタと比較して断トツに消化しやすいです。
何故なら「楽天pay」と「楽天ポイントカード」で使えるからです。

楽天Payで期間限定ポイントを使う

dポイントと同様にローソンなどで使えます。
ポイントを使う設定にしていると期間限定ポイントから消化してくれます。
楽天PAYの詳しい記事は下記になりますが、ざっと説明するとお財布ケータイが搭載されてないアンドロイドやiphoneでも使用可能な電子マネーです。
楽天会員なら使わないと損です。

楽天Pay(ペイ)の使い方
楽天からリリースされた「お財布ケータイ」じゃなくてもスマホやiphoneで使える電子マネーのアプリです。楽天会員なら限定ポイントの消化にとても活躍してくれますし、クレジットカード払いよりもザクザクとポイントが貯まります。

楽天ポイントカードで期間限定ポイントを消化する

たいていの楽天カードなどに付帯してます。
単独のポイントカードとしてもたくさんの店舗で配布されています。
要は楽天のポイントカードです。
これをリアル店舗で提示してポイントを使いますと宣告すれば、期間限定ポイントを優先的に消化してくれます。
マクドナルド、ミスタードーナツ、ポプラ・生活彩家、ツルハドラッグ、ダイコクドラッグ、大丸・松坂屋、出光など他多数で使えます。
楽天ポイントカードが使えるリアル店舗一覧はこちらです。

その他の期間限定楽天ポイントの使い方

あとは楽天市場での購入などに使用できます。
Tポイントと同様にtotoの購入も可能です。
楽天モバイルに契約してるなら、月額使用料での消化も可能です。
楽天ポイントの詳しい記事は下記になります

楽天ポイントのお得で賢い使い方
楽天をお得に活用する肝は楽天ポイントです。 すなわち主役は楽天市場ではなく楽天ポイントです。 そして重要なのが期間限定ポイントの使い方です。 一般的には楽天市場で消化になりますが、それではもったいないです! 通常と期間限定ポ...

まとめ

やはり楽天ポイントの使い勝手が圧勝です。
dポイントもいい線いってますが、コンビニで購入するNo1商品のタバコに使えないのが痛い。
楽天ポイントなら楽天Pay使用で使えてしまいます。
ネット内で完結するならTポイントでも全然okですが、リアル店舗での使用も考えるなら楽天ポイントをお勧めします。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
dポイント Ponta(ポンタ) Tポイント 楽天ポイント
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
お得に賢く生きる生活の知恵集
タイトルとURLをコピーしました