楽天ペット割とは

楽天市場がママ割、学生割に次いでペット割というサービスを始めました。
楽天会員なら、もちろん無料でメンバー登録できます。
楽天ペット割メンバー登録はコチラ

どのような特典があるか分かり易く解説していきます。

スポンサーリンク

ペット割の特典「バースデークーポン」について

登録したペットの誕生月の1日の0:00 から翌月1日の23:59まで使える期間限定クーポンが貰えます。
対象ショップでの3,000円(税込)以上のお買い物に使える、300円OFFクーポンです。
まあ、無料登録で貰えるクーポンですので300円offでも良しとしましょう。
300ポイント貯めるには3万円かかるわけで、3万円得したと思えば、そうそう悪くはないです。
このクーポンはmyクーポンページに自動的に入りますので、どこどこでGETする必要はないです。
ペットは5匹登録できるのですが、誕生月が被るとクーポンは一つすか発行されませんので、登録時は注意して下さい。
マイクーポン確認はコチラ

ペット割の特典「毎月抽選でサンプルBOXが貰える」について

myペットデータで犬猫を登録された方に、毎月抽選でサンプルBOXをプレゼントされます。
myペットデータで犬/猫データを登録する際に、サンプルBOX抽選チェックボックスにあります「参加する」にチェックしておきましょう。
このチェックを外すと辞退してる状態となり、絶対に当たりません。
チェックして登録した場合、当たり前ですが、犬を登録してたなら犬用の、猫なら猫用のサンプルBOXが当たります。
犬、猫以外での登録ですと、残念ながら対象外になります。
ですので家で飼ってるゴキ蔵や貧乏神ではサンプルBOXは貰えません。
また、ペット割ニュースを購読してる人が対象ですので、誤って購読停止しないよう注意しましょう。
楽天スロット等で無駄にメルマガ登録させられたりして、それを削除する時など要注意です。

毎月犬用/猫用75セットずつ、合計150セットのサンプルBOXが毎月当たります。
けっこうな確率ですので、メルマガ登録をしておきましょう。

なお、当選したら、当選後の3ヶ月は抽選対象外になります。
たまにヒキのいい人が連続してもっていってしまう場合があるので、その予防策です。

サンプルBOXに入ってる物
ドッグフードやキャットフードだったりおもちゃします。
犬や猫の消臭、除菌剤だったりもします。

ちなみに猫用のサンプルBOXを梱包してる箱は猫ハウスにして使えるようになっています。

ペット割の特典「ポイントキャンペーン」について

毎月、12日か21日に開催される「ワンにゃんDAY」が更にお得になるサービスです。
ペット割会員なら、クーポン+ポイントプレゼントでWにお得です。

「ワンにゃんDAY」では5000円以上で200円offクーポンを、10000円以上で350円offクーポンが貰えるのですが、そのクーポンを利用するとペット割メンバーは100ポイント付与されます。
クーポンを使って安くなった上に、100ポイントの加算です。
これは積極的に利用していきたいですね。

ペット割の特典「犬、猫用の無料血液検査券」について

犬か猫のみの特典です。
こちらの特典だけ、毎回のエントリーが必要となっています。
犬用か猫用かどちらが必要かを調べる意味でもエントリーが必須となっています。
3カ月ごとに抽選を行い、当選者の方にはメールで連絡がきます。
血液検査は対象病院が決まっています。
全国に対象の病院がありますので、どこで受けるか明記してエントリーしましょう。

対象の病院一覧はコチラ

三ヶ月毎に抽選し、犬用/猫用30枚ずつ、合計60枚の検査券が当たります。
この権利をメルカリなどで売買する事は固く禁止されています。

獣医さんにいくなら、楽天でペット保険も扱ってますので良かったら下記記事もどうぞ。

楽天の あんしんペット保険とは
楽天のお手軽保険サービス「楽天小額短期保険」というものがあります。 その楽天小額短期保険の中に「ペット保険」があります。 月々460円からと、かなりリーズナブルな値段設定になっているので、大丈夫なのか調べてみました。...

楽天ペット割まとめ

楽天ペット割メンバー登録はコチラ

以上の4つの特典があります。
むちゃくちゃ得ではありませんが、登録は無料だし検査券やプレゼントBOXの抽選に参加したぐらいに思えばいいでしょう。
楽天スーパーセール中ならペット割会員はポイント3倍キャンペーンなどもよく行われます。

(画像は楽天市場から引用)
これらを利用してまとめ買いしていけば、かなりお得なサービスにと化けます。
少なくとも、メンバー登録して損はないです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
楽天市場
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
お得に賢く生きる生活の知恵集
タイトルとURLをコピーしました