楽天モバイルでのキャリア決済のやり方や設定について説明します。
キャリア決済とは
そもそもキャリア決済が何なのか分からないと、どう便利なのか分からないです。
なので、最初に楽天モバイルにおけるキャリア決済について説明します。
従来では、Google Playストアで購入するアプリや、課金などアプリ内サービスなどは、「クレジットカードまたはデビットカード」、「PayPal」、「Google Play ギフトカード」で支払うものです。
しかし、「キャリア決済」という選択肢を選ぶと、大手三大キャリア(docomo、au、SOFTBANK)のキャリア決済なら、アプリ内での購入・課金の請求が、月々の携帯代と合算して行われます。
2020年4月から、楽天モバイルも第四のキャリアとなって、docomoやau、SOFTBANKの仲間入りしています。
これが、楽天モバイルでの可能となったわけですが、やや違う点もあります。
つまり、キャリア決済とは、アプリで何かしら購入したり付加サービスを付ける時の請求を「キャリア決済」という選択肢を選ぶことにより、Google Playストアにクレジットカードの登録や「Google Play ギフトカード」をコンビニ等で購入するという手間を省いた決済方法の事です。
アプリをインストールした時に登録しますかと聞かれていつもスキップしていたアナタもこれでニッコリです。
楽天モバイルのキャリア決済の使い方
まずは設定です。
グーグルプレイアプリから、メニューを開き、「お支払い方法」にいきます。
そうすると、支払い方法の選択が出てきます。
そこで「楽天モバイルの決済を利用を選びます」
次に利用規約(大丈夫な事しか書いてません)を確認し、名前と郵便番号を入力欄に記入します。
ここまですると、確認画面が出てきますので、契約している電話番号が合っているか注意して確認して下さい。
その電話番号にsmsが届く場合があるので、間違いなく確認して下さい。
以上で完了です!
楽天キャリア決済の限度額
「月額最大利用料」も設定出来ますので、使い過ぎを防止できます。
重課金する人はよくよく考えて設定しましょう。
あなたの年齢 | 月の限度額 |
20歳以上 | 200,000円 |
18歳~19歳 | 50,000円 |
14歳~17歳 | 20,000円 |
13歳以下 | 10,000円 |
また、重課金する人はAmazonコインも一考するといいでしょう。

楽天モバイルのキャリア決済が使えない人
楽天モバイルを利用している全ての人が「楽天モバイルキャリア決済」を使えるわけではありません。
クレジットカード払い以外の方が、たとえ利用設定を「有効」にしたとしても、Google Playストアで楽天モバイル決済の利用はできません。
支払い方法の変更は「my楽天モバイル」のページから出来ます。
楽天モバイルでキャリア決済したい人は支払いをクレジットカードに変更しましょう。
Google Play ストア購入10%還元キャンペーンもしています
楽天モバイルがキャリア決済に対応した記念に太っ腹なキャンペーンがされています。
なんと、Google Play ストアでの購入が10%還元なのに加えて、楽天カード払いなら1%上乗せで11%還元です。
Rakuten UN-LIMIT回線が対象なので、旧プランの人は対象外です。
貰えるのは期間限定ポイントとなってます。