最近になってようやく日の目を浴びている楽天キャッシュ。
実は2008年に誕生して、誰からも愛されずに十年以上が経ちました。
色々と試行錯誤されて、ヴァージョンアップを繰り返し、今に至るので、なかなかに洗練されています。
どこで使えるのか、どうやって使うのか、有効期限など、けっこう謎な部分も多いので、ひとつづつ説明していきます。
先に説明すると、楽天キャッシュとは、楽天が発行している仮想通貨(電子マネー)です。
今回の記事の目次
楽天キャッシュで出来る事
電子マネーとは、お金ですので、もちろんショッピングが出来ます。
ただし楽天キャッシュ利用可能なサイトや手段に限定されます。
そのかわりに、現金を使うより、楽天ポイントを増やせるシーンが多いです。
電子マネーらしく、データ送信による、送金が可能です。
現在では長期間のメンテに入ってますが、出金も可能でした。
この出金機能はクレジットカードの現金化などいろいろと問題があったので、復活するのか微妙です。
楽天キャッシュはどこで使えるのか
楽天王国の通貨なので、楽天の息がかかってるところでしか使えません。
楽天市場や楽天ラクマ、楽天トラベルなどはもちろん、様々な楽天サービスで利用可能で、楽天Payでも消化できるので、実質街中でも使えます。
楽天キャッシュが使える楽天サービス一覧はこちらです。
などとなっていますが、現状の使い道としては「楽天Pay」でチャージ&街中での利用のみメリットがあります。
この方法であれば楽天カードを使うより還元率がお得です。

楽天キャッシュの入手方法・チャージ方法
入手方法としては「楽天Payアプリでチャージ」「楽天ラクマでチャージする」「送金してもらう」の3つです。
では一つづつ説明していきます。
楽天Payアプリでの楽天キャッシュチャージ方法
楽天Payアプリが必須です。
そして登録している支払い方法が「楽天カード」か「楽天銀行」である必要があります。
楽天Payアプリの右上にあるチャージボタンをタップします。
最低1000円から、1円単位でチャージできます。
残高を残したくない、きっちり使い切りたい人には嬉しい仕様です。
ただ、昨今では楽天Payチャージでセキュリティーエラーが頻発しています。
楽天Payでのチャージがエラーで出来ない人は下記の方法で直せます。

楽天カードチャージして楽天Payで街中で支払うと、還元率が1.5%となり、かなりお得です
楽天フリマでの楽天キャッシュチャージ方法
こちらの方法は前提として、楽天フリマで物を売らなければいけません。
チャージできるのが、「楽天フリマでの売上金」となっているからです。
楽天フリマとは、メルカリやヤフオクの楽天版です。

「楽天Payアプリ」からでも楽天フリマからでもチャージできます。
楽天Payの場合は、チャージ方法選択画面で、楽天フリマ売上げを選択するだけです。
楽天フリマでのチャージは、「マイページ」「[売上・ポイント管理」から、売上金を楽天シャッシュにチャージするを選択します。
このチャージ方法は1円からチャージできるというメリットがあります。
楽天キャッシュを送金してもらう
楽天キャッシュを誰かに送金してもらうと、受け取れます。
受取には「楽天Payアプリ」と、ウェブで受取の2つの選択肢があります。
大前提として楽天会員である必要があります。
誰かに送金されると、楽天Payから通知がきます。

後は受取りボタンをタップして受け取るだけです。
その際に、送金者にメッセージが送れますので、感謝の意を伝えましょう。
送金者から専用のリンクが送られてきますので、そのリンクから受取り画面に飛びます。
そこから楽天のIDとパスワードでログインして受け取れます。

こちらの方法でも送金者にメッセージが送れますので、感謝の意を伝えましょう。
楽天キャッシュの送金方法
誰にでも送金できます。
大前提として、受取る側も楽天会員である必要があるので、楽天会員への登録してからの受取りになります。
送金した時に、その旨のメッセージが相手に送られますので、アナタは送金するだけで大丈夫です。
楽天キャッシュ送金には楽天Payアプリが必須になります。
楽天Payアプリを開いて、送るタブにします。
金額を入力し、「楽天キャッシュを送る」をタップすると、誰に送るか聞かれます。
電話帳に登録している人からでも、そうでない人にでも送金できます。
送金相手を選び、送金金額を入力すると、リンク作成画面になります。
このリンクのURLが出ますので、ショトメールやメール、Lineなどで相手にURLを送ります。
相手が、そのURLから受取れば、送付完了したといメールがきます。
また、送受信の履歴は楽天Payアプリからも確認できます。
楽天キャッシュチャージの上限
チャージ方法によって変わります。
1ヶ月のチャージは10万円までいます。
1回のチャージでは10万円までになっています。
チャージ金額の上限は1日10万円、一か月100万円が上限になっています。
楽天キャッシュの有効期限
ずばり10年間です。
楽天キャッシュをGETしたら、10年以内に使いましょう!
それほど難しい事ではないですし、仮に期限を迎えたとしても、その前に忘れてるでしょうから、精神的にはノーダメージだと思われます。
楽天Payを利用しているなら、すぐに消化できるので、それほど気にしなくてもいいと思います。