スーパーの一角にお年寄り向けの健康促進ブースがあったりします。
その中でも一番手がカーブスでしょう。
カーブス以外にもたくさんあり、ちゃんとした店構えではなく簡易な衝立だけで営業されており、あやしい雰囲気があり高齢者を狙った詐欺な気がします。
実際に当管理人の母親がカーブスに通っており、詳しい実情を聞けたので、カーブスの正体に迫っていきます。
あくまで、カーブスが対象であり、その他の類似店の事は分かりません。
カーブスで何をするのか
筋トレと有酸素運動の交互繰り返しによるトレーニングです。
負荷はお年寄り用に低く設定されており、1日30分と、トレーニング時間が決まっています。
具体的な内容としては、12種類あるマシーンによる筋トレとウォーキングによる有酸素運動です。
1つのマシーンで筋トレしたら休憩も兼ねたウォーキングをして、またマシーンで筋トレとしてウォーキングの繰り返しです。
マシーンを使う順番は決まっており、マシーンに番号が振られています。
30分の間に2回ほど脈拍を測ってくれます。
オーバーワークや負荷を考えてのものだと思われます。
マシーンの使い方などはトレーナが教えてくれますし、そんな難しいマシーンではないです。
これを1日30分だけ行います。
毎日通ってもいいし、週に数回でも構いません。
自分のペースで通えますし、毎日でも月に1回でも料金は同じです。
カープスの料金
月謝制です。
月に6700円(税抜)となっています。
1年一括払いだと月に5700円(税抜)となります。
1年一括払いだと一月1000円も安くなり、年間で12000もお得です。
他のスポーツジムならば1万円前後ですので、それに比べれば安いですが、30分しか利用できないという点から見ると悩みどころですね。
30分ですので回転率はよく、いつでもすぐに利用できますし、トレーナの目も行き届いてるので決して高くはないです。
そもそも普通の高齢者が他のスポーツジムに通うのはハードルが高すぎて無理ですので、これ以上の料金もかからないので安心です。
この手の高齢者商売では、ジム代を安くして、健康グッズなどをボッタくり価格での購入を迫ってくる悪徳業者や詐欺などもありますが、カープスでは余計な健康グッズの販売を迫ってきませんので大丈夫です。
カープスでも筋トレ効果を底上げするプロテインなどの購入促進する店舗もありますが、必要以上に販売を迫ってきたりはないです。
これがそうです。
カーブスが出しているプトレインで、ずっと体調が悪かった従妹もたんぱく質が足りなかったらしく、これを飲んだら通常なる日常に戻れたそうです
カープスは効果があるのか
ではカーブスでの効果の程はどうでしょうか?
いくら安いし安心でも効果が無ければ無駄金です。
はっきり言うと、ダイエット効果はあまり期待できません。
30分ですからね。
有酸素運動は30分以上しないとあまり効果が期待できないとされてますし、それはそうでしょう。
当サイト管理人の母親も痩せた感じがないです。
しかし、筋トレ効果は期待できます。
当サイト管理人の母親も膝が痛くて階段の昇り降りが困難な状態でしたが、カーブスに通うようになって改善されました。
膝や腰の痛みが無くなり、すっかりカーブス信者になっています。
関節周りの筋力の低下で足腰が弱るものですが、その筋力を鍛えてくれますので、自分の足でまだまだ戦える状態になりました。
もちろん年齢や個人差はあるでしょうが、お年寄り特化プログラムなので改善に向かうのは間違いないです。
カープスは何才から入会できるのか
大前提として、女性しか入会できません。
40代~80代が中心ではありますが、年齢制限はありません。
なので、何かしらの理由で若いけれど体が弱い人なども、カープスはお勧めです。
トレーナーも全員女性ですので、利用者、トレーナーと全てが女性だけの世界となっています。
その他のカーブスに通うとお得な事
カーブスに行く度に、ログインボーナスのような、ポイントが貯まる店舗もあります。
そのポイントが貯まるとTシャツが貰えたりします。
血圧なども自由に測れますし、この記事のTOPにあるカープスマガジンもあります。
外出する理由も出来ますし、健康に対してベクトルが向くのは間違いないです。